おすすめ海外FX業者社28社をランキング!

実際の利用レビューと独自の満足度調査から厳選

詳細を見る

cTrader対応の海外FX業者AxioryとTradeviewを徹底比較!両社のおすすめポイントや優れた点を解説

海外FX比較

FX取引プラットフォーム市場と言えば、長年MT4の一強時代が続いていますね。2011年にMT4の後継バージョンと言えるMT5がリリースされましたが、そのカスタマイズ性の高さや各種情報の豊富さから、まだまだMT4のほうが人気が高く利用者数も圧倒的に多いです。ほとんどの海外FX業者でもMT4が主なプラットフォームとして採用されており、MT5採用業者は少ないのが現状と言えるでしょう。

しかし、そんなMT4にも「板情報の閲覧が不可」なことや「同時一括決済機能がない」ことなど、裁量トレーダーには不向きな側面があります。そこで一部の裁量トレーダー、特にスキャルピングトレーダーから人気を集めているのが、cTraderですね。

本記事では、そんなcTraderを取引プラットフォームとして採用している業者の中でも、特に評価の高い「Axiory(アキシオリー)」と「Tradeview(トレードビュー)」を様々な面で比較。どちらがより優れているか、それぞれどんなトレーダーにおすすめかを解説していきたいと思います。

cTraderについて

AxioryとTradeviewの比較の前に、まずは簡単にcTraderについて説明しておきたいと思います。cTraderは2011年にSpotware System社が開発した「ECN方式専用取引プラットフォーム」。ECN取引においては、現在、最人気を誇るMT4よりも優れたパフォーマンスを発揮することで、特にスキャルピングをメインにしたトレーダーから高い評価を得ています。

cTraderの大きな特徴としては以下のようなものが挙げられます。

  • デフォルトで板情報閲覧が可能
  • 複数ポジションの同時一括決済が可能
  • 約定力の高さ
  • リクオート(約定拒否)・取引制限無し
  • システム操作が容易

また、DMA(ダイレクトマーケットアクセス)を実現していることにより、公平性と透明性が確保された安心の取引が期待できます。スキャルピングに限らず取引の透明性を求める全てのトレーダーにおすすめのプラットフォームと言えますね。

AxioryとTradeviewを徹底比較

AxioryとTradeviewについて

Axioryは2013年から運営を開始し、日本語情報の質と量で日本人から信頼の高い業者の一つです。海外FX業者特有の「ゼロカット制度」や「MT4・cTrader」を採用しているだけでなく、国内FXの専売特許であり海外FXには珍しい「信託保全制度」も導入していることから、資産の安全性も非常に高いブローカーと言えるでしょう

一方のTradeviewは2004年設立の中堅ブローカー。日本国内ではあまりメジャーな存在とは言えませんが、世界的な海外FX業者の口コミサイトFPA(ForexPeaceArmy)では、5点満点で4.058点(97レビュー)という高得点を獲得するなど、評判の高い業者ですね。特にスプレッドの狭さや取引コストの安さは海外FX随一であり、スキャルピングや取引量の多いトレーダーにおすすめのブローカーです。

どちらにも共通しているのは「高い約定力」、「安全性の高い顧客資産管理」、「徹底した情報公開」「透明性の高い取引の実現」など、ユーザー本位な姿勢でしょう。ボーナスなどによる還元はないものの、ハイスペックで安心できる取引環境の整備に力を入れている点は両社の似ているポイントと言えます。

Axioryの特徴や評判、メリット・デメリットの詳細については下記にまとめています。

Tradeviewの詳細は下記の記事をどうぞ。

世界最大のFX口コミサイトFPA(ForexPeaceArmy)の特徴や利用方法、高評価な海外FX業者は下記で紹介しています。

AxioryとTradeviewを重要ポイントで一覧比較

まずはレバレッジやスプレッドなど海外FX業者として重要なポイントを、簡単に表にまとめて一覧比較しておきたいと思います。

比較項目Axiory

Tradeview

基本スペック最大レバレッジ400倍400倍
ロスカット水準証拠金維持率20%以下証拠金維持率100%以下
初回最低入金額$200$1,000
取引コスト
(米ドル/円のスプレッド+手数料)
0.9pips
(0.3pips+0.6pips)
0.6pips
(0.1pips+0.5pips)
取引環境約定力〇(LP数:10社程度)◎(LP数:200社以上)
サーバー強度良好
(EQUINIX社のデータセンター)
良好
(EQUINIX社のデータセンター)
入金・出金方法クレジットカード
国内銀行送金(入出金)
ビットコイン
クレジットカード
国内銀行送金(入金)
ビットコイン
bitwallet
信頼性金融ライセンスベリーズ(IFSC)ケイマン諸島金融庁(CIMA)
顧客資金の安全性・分別管理
・信託保全あり(全額)
・分別管理
・信託保全あり(最大$35,000)
知名度・評判
サポート体制日本語対応:◎
ライブチャット対応:◎
メール対応:◎
コールセンター:ー
日本語対応〇
ライブチャット対応:〇
メール対応:〇
コールセンター:〇

同じcTrader対応業者でスプレッドの狭さや取引環境の優秀さで勝負している2社ということで、やはり似通っている項目も多いですね。しかし、大きく異なる点も存在しますので、各項目ごとにより詳しく比較していきたいと思います。

口座の基本スペックで比較

レバレッジやロスカット水準と言った、口座の基本スペックについては下記のような違いがあります。

比較項目
基本スペック最大レバレッジ400倍400倍
ロスカット水準証拠金維持率20%以下証拠金維持率100%以下
初回最低入金額$200$1,000

最大レバレッジ

最大レバレッジは両者とも400倍ですね。ただしTradeviewは、口座開設時は200倍となっているので、レバレッジの変更申請が必要です。また変更申請には口座に$1,000以上入金されていることが条件となります。

ロスカット水準

ロスカット水準は大きく異なっています。Axioryが証拠金維持率20%以下に対して、Tradeviewは証拠金維持率100%以下。この差はかなり大きく、Axioryの方がより柔軟な取引ができると言えるでしょう。Tradeviewを利用する場合は、証拠金維持率にある程度気をつける必要がありますね。

両業者とも海外FXならではのゼロカットについてはもちろん対応しており、追証は無いため入金額以上に損失を出すことはありません。

初回最低入金額

初回最低入金額はAxioryが200ドル、Tradeviewが1,000ドルとなっており、この違いも大きなポイントでしょう。Axioryの方がより少ない資金で取引を開始できるため、トレーダーにとっては優しいと言えます。特にFX初心者や少資金から海外FXを利用したいトレーダーにとっては、Tradeviewの1,000ドルという額はなかなかハードルが高いのではないでしょうか。

総合的に判断すると、口座の基本スペックの面ではTradeviewよりもAxioryの方が資金効率の観点などで優れていると言えます。

Axioryの口座開設はこちら

取引コスト(スプレッド+手数料)で比較

cTraderの利用を検討しているトレーダーであれば、スキャルピングをメインにしているという人も多いのではないでしょうか。短期取引を繰り返して小さい利幅を積み重ねていくスキャルピングでは、取引コストは最重要ポイントと言っても過言ではありませんね。

ここではそんな取引コスト(スプレッド+取引手数料)で両業者を比較したいと思います。下記の表はcTrader口座(ECN)におけるメジャーな通貨ペア7種の取引コストを比較した結果ですね。

取引手数料(往復)往復6USD = 0.6pips往復5USD = 0.5pips
米ドル/円0.3pips(0.9pips)0.1pips(0.6pips)
ユーロ/円0.6pips(1.2pips)0.3pips(0.8pips)
ポンド/円1.3pips(1.9pips)1.1pips(1.6pips)
豪ドル/円0.9pips(1.5pips)0.7pips(1.2pips)
ユーロ/米ドル0.2pips(0.8pips)0.1pips(0.6pips)
ポンド/米ドル0.4pips(1.0pips)0.4pips(0.9pips)
豪ドル/米ドル0.4pips(1.0pips)0.3pips(0.8pips)

※カッコ内はスプレッド+取引手数料の合計値を表示

ECN口座のため取引手数料が発生しますが、Axioryは往復6ドル、Tradeviewは往復5ドルと、Tradeviewの方が安くなっています。またスプレッドそのものも全体的にTradeviewの方が狭いですね。

低コストという面では、総合的にTradeviewの方が優れていると言えるでしょう。

Tradeviewの口座開設はこちら

取引環境で比較

約定力やサーバー設備の強さなど、取引環境の優秀さも忘れてはいけないポイントです。特に小さな値動きで利益を狙っていくスキャルピングにおいては、スリッページ(約定価格のずれ)は命取りになりかねません。安定したトレードにはハイスペックな取引環境の整備が必要不可欠と言えるでしょう。

両業者の取引環境を比較すると以下のようになっています。

比較項目
取引環境約定力〇(LP数:10社程度)◎(LP数:200社以上)
サーバー強度良好(EQUINIX社のデータセンター)良好(EQUINIX社のデータセンター)

約定力

cTraderによる取引は約定力が高いことが特徴のひとつですが、価格の提供元であるLP(リクイディティプロバイダー)の数と質によってその約定力は左右されます。もちろんLPの数が多くその質が高いほど流動性は高まるため、超高速での注文マッチングが可能になり、スリッページの発生も防ぐことができますね。

その点ではAxioryのLPが10社程度に対して、Tradeviewは200社以上と圧倒的な差。この点だけ見れば、約定力はTradeviewの方が優れていると言えるでしょう。決してAxioryの約定力が低いという訳ではなく、むしろ他の海外FX業者と比較すればかなり優秀ですが、あえて高いレベルで比較した場合Tradeviewの方が優れていると言えます。

サーバー強度

取引サーバーに関しては両社ともEQUINIX社のデータセンター内に設置しています。EQUINIX社と言えば上記のLPも含む世界各国の金融機関がサーバーを設置していることで有名で、信頼性が非常に高いと言えますね。通信の地理的遅延も発生しにくく、サーバー強度としては両社同レベルで良好と考えられます。

Tradeviewの口座開設はこちら

入金・出金方法で比較

海外FX業者の使い勝手を左右するのが、入金・出金方法などの資金移動の柔軟さですね。海外に拠点があるため入出金方法が限られていることも多く、各業者によって使えるサービスが限定されることが多くあります。

そんな入出金方法について両業者を比較すると下記のようになります。

比較項目
入金・出金方法クレジットカード対応(手数料:無料)
国内銀行送金(入金)対応(手数料:無料)
国内銀行送金(出金)対応(手数料:送金額の1%)非対応
ビットコイン対応(手数料:無料)
bitwallet(入金)非対応対応(手数料:無料)
bitwallet(出金)非対応対応(手数料:最大824円)

まず手軽に使える国内銀行送金による入金については、両社とも対応しており、手数料も無料です。違いは出金方法で、国内銀行送金による出金はAxioryしか対応していませんね。一方で手数料が安く非常に使い勝手に優れた入出金手段であるbitwalletについてはAxioryは非対応、Tradeviewしか対応していません。

これらを総合的に判断した場合、利用できるサービスに違いはあるものの、入出金の利便性では両者ともあまり差はないと言えるでしょう。ただ普段から他社を含む海外FX業者の入出金にbitwalletを利用しているという人にとっては、資金移動の柔軟さ・容易さ、手数料の安さという点で、Tradeviewの方にメリットを感じるかもしれません。

Tradeviewの口座開設はこちら

信頼性、知名度や評判で比較

自己資金を預ける以上、やはりその信頼性や安全性は気にすべきポイントです。それらの信頼性の高さを証明するための金融ライセンスや資金管理体制については、両社下記のようになっています。

比較項目
信頼性金融ライセンスベリーズ(IFSC)ケイマン諸島金融庁(CIMA)
顧客資金の安全性完全信託保全一部信託保全(最大35,000ドル)
知名度・評判・運営実績国内利用者も多く評判は高い
2013年より運営
海外評価は非常に高い
2004年より運営

金融ライセンス

金融ライセンスについては、AxioryはマイナーなIFCSでの取得であるのに対し、Tradeviewは証券監督者国際機構(IOSCO)にも加盟しているCIMAで取得。この点ではTradeviewの方が信頼性はやや高いと言えます。

ただし海外FX業者の場合、日本の金融庁の圧力・影響力を避けるため、日本人向け口座を管理する法人はマイナーな金融ライセンスを取得して運営していることが多くあります。そのため金融ライセンスの種類だけで、信頼性の高さを判断できる訳ではありません。

顧客資産の安全性

Axioryは、業者資産と顧客の預かり資産の分別管理を実施しており、さらに顧客資産についてはドーハ銀行に完全信託保全(全額)を実施しています。これは国内FX業者のように信託保全が義務化されていない海外FX業者としては、非常に珍しいことですね。万が一業者が破綻するような事態となっても、顧客資産は口座残高から確定利益分、未決済の評価損益まで、すべて返還されます。

一方でTradeviewは、業者資産と顧客資産の分別管理を実施しているものの、サンタンデール銀行への信託保全が35,000ドルと上限額付き。その金額を超えた資金については保証されません。

業者倒産時の顧客資産安全性については、どちらも信託保全で信頼できるものの、完全信託保全を採用しているAxioryに軍配が上がると言えるでしょう。

知名度・評判・運営実績

Axioryの国内知名度は比較的高く、評判もなかなかの良さです。一部に「スプレッドの拡大」について悪い口コミが見受けられますが、全体の口コミ・レビュー数の多さや評価の高さからして、有名かつ優良な海外FX業者と言えるでしょう。サービス改善にも非常に力を入れており、2013年のサービス開始当初からは、信じられないほどの成長を遂げています。

一方のTradeviewは、国内における知名度はまだまだという印象ですね。しかし冒頭にも記載したように、FPA(ForexPeaceArmy)での点数の高さなど、世界的に見ればAxioryと同等かそれ以上の評判の良さを誇っています。運営歴も長さから見ても、十分な実績のあるブローカーと言えるでしょう。

総合的な判断ではAxioryもTradeviewもほぼ同等と言えますが、今後国内向けのさらなるサービス拡充が期待でき、評判が上がる余地があるのはAxioryではないでしょうか。

Axioryの口座開設はこちら

サポート体制で比較

海外のサービスを使う上で、日本語によるサポート体制の充実度も見逃せないポイントです。特に自己資金を預ける金融サービスにおいては、業者側のしっかりとした対応が望まれますね。

2社のサポート体制については以下のようになっています。

比較項目
サポート体制日本語対応:◎

ライブチャット対応:◎

メール対応:◎

コールセンター:ー

日本語対応〇

ライブチャット対応:〇

メール対応:〇

コールセンター:〇

Axioryのカスタマーサポートでは、ライブチャット・メールでの2種類に対応しており、どちらの手段でも日本語対応が可能です。法務・経営または技術的な高度な問題にも迅速に対応できるよう上級オペレーターが各拠点に常駐しており、サポート体制は非常に充実していると言えるでしょう。

一方Tradeviewでは、ライブチャット・メールに加えてコールセンターでの電話対応も受け付けており、どの手段でも日本語対応が可能です。ただし、日本語スキルを持った常駐スタッフは数名しかおらず、ライブチャット・電話での対応には適していません。

日本人トレーダーにとっては、Axioryの方がより安心してサポートを受けやすい体制と言えますね。

Axioryの口座開設はこちら

総括

当サイトのアンケート調査結果や各種ポイントを多角的に判定した海外FX業者総合ランキングにおいても、共にトップ10に入る高い評価を得ている「Axiory」と「Tradeview」。同じcTraderを取引プラットフォームとして採用している両社ですが、各項目ごとにやはり違いはありますね。

それぞれ優れたポイントがあり総合的な優劣はつけ難いですが、個人的には海外FXの利用経験が浅いトレーダーはまずAxioryでcTraderを体験するのがおすすめです。逆に10万円以上の資金があり、海外FXの経験が豊富なトレーダーであれば、Tradeviewがおすすめですね。

とは言え、重視するポイントはトレードスタイルや考え方により人それぞれ。どちらも安心して利用できる優良業者であることに代わりありませんので、自身にあった業者を選んでトレードするようにしましょう。

Axioryの口座開設はこちら

Tradeviewの口座開設はこちら

Axioryの口座開設手順や口座タイプの詳細については下記をどうぞ。

Tradeviewの口座開設手順や口座タイプの詳細については下記にまとめています。

テーマ別の海外FX業者の選び方などは、下記の海外FXの始め方マニュアルをご覧ください。

デイトレやスイング、スキャルピングに加え、ハイレバレッジを活かしたトレード、自動売買などトレードスタイル別のおすすめ業者は下記にまとめています。

独自調査をもとにした海外FX業者の総合ランキングは下記の記事をどうぞ。

海外FX業者のおすすめランキング
XM(XMTrading)

海外FX業者と言えばXMというくらい有名な会社!地名度も抜群で日本人トレーダーの人気・利用者数もNo.1ですね。
888倍という驚異のレバレッジに追証なしのゼロカットシステム、手厚い豊富なボーナス、ロスカット水準の低さと、ダントツにおすすめできる海外FX業者です。
新規口座開設で30$のボーナス+入金額の100%ボーナスもあり、海外FXを始めるならまず口座開設しておいて損はありません。
他の海外FX業者と比較する際の基準にもなりますね。

GemForex

最大3万円もの豪華な口座開設ボーナスや、入金額の200%という驚愕のボーナスキャンペーンが度々開催されている超太っ腹海外FX業者GemForex。
本来有料で販売されるような数多くの優秀なEAが無料配布されていたり、ミラートレードが手軽に使えたりと、FX初心者や自動売買トレーダーからの人気も高いですね。
新たに金融ライセンスを取得したことで信頼性も高くなりましたし、使い勝手の良い国内送金(手数料無料)に対応している点も魅力的。
豊富な証拠金で大きく取引したいトレーダーはもちろん幅広い人におすすめの海外FX業者です。

Axiory

高機能な取引ツールであるcTraderを利用できる数少ない海外FX業者Axiory。cTraderは約定が圧倒的に早く、各種ワンクリック注文にも対応するなど、特にスキャルピングトレーダーにとってはかなり魅力的ですね。
ボーナスはないものの、スプレッドの狭さ、信頼性の高さ、ハイスペックな取引環境なども魅力で、安定したトレードをしたいという人に非常におすすめです。

FXGT

外国為替FXに加え仮想通貨FXでも、1000倍という非常に高いレバレッジで取引可能なハイブリッド海外FX業者FXGT。
ランキング上位業者では対応していないbitwalletによる利益出金も可能で、さらに国内銀行送金による入金、仮想通貨による入出金など、その優れた入出金環境も魅力ですね。
仮想通貨FXは証拠金が多ければ多いほど良いですが、FXGTには追加入金なしでクッション機能付きのボーナス=証拠金を増やす手法もあり、仮想通貨FXはもちろんのこと外国為替FXでもダイナミックな取引が可能な業者です。

TitanFX

本格派のトレーダーにおすすめできるのがこのTitanFX。他の業者のような派手なボーナスキャンペーン等はありませんが、高水準な取引環境で安定したトレードが可能な海外FX業者です。
もちろんNDD方式を採用し、約定スピードや取引の透明性もしっかりと確保。不利なリクォートやスリッページ、ロスカット狩りの心配もなく、運営のサポート体制もしっかりしています。
スキャルピングやEAの制限もなく、自由度の高い取引が可能です。

iForex

ロスカット水準が0%とかなり低いiForex。強制ロスカットされる可能性が最も低いということはトレードの幅も広く最も負けにくい業者と考えることもできます。
また他業者よりも圧倒的に高いスワップポイントを誇り、中・長期保有にも最適ですね。豊富な通貨ペアを取り扱っており、中には高スワップなマイナー通貨も含まれます。
MT4非対応がやや難点ですが、取引量に応じたキャッシュバックや口座残高に対する3%の利息などもあり、メイン口座に相応しい海外FX業者と言えるでしょう。

※ランキングは下記調査に基づき作成

ランキング調査概要
調査の企画株式会社モカワークス
調査目的海外FX業者に関する人気・満足度調査
調査方法Webアンケート
調査対象者全国の20~70代男女、かつ海外FX経験者のインターネットユーザー
調査母数10231名
有効回答数7596名
調査の期間2021年1月15日〜2021年3月15日
海外FX比較
kaigaifx-labをフォローする
海外FX攻略ラボ

コメント