おすすめ海外FX業者社28社をランキング!

実際の利用レビューと独自の満足度調査から厳選

詳細を見る

【XMのロスカットの仕組み】ロスカット水準の設定や証拠金維持率の計算方法、実行タイミングまで徹底解説

XM

日本のトレーダーから最も多くの支持を集めている人気海外FX業者XM。実際に口座を開設し、トレードをしているという人も多いのではないでしょうか。そんなXMでは1,000倍(2022年6月14日より888倍から1,000倍に引き上げ)という非常に高いレバレッジが適用できますが、そうなると気になってくるのがロスカットの存在ですね。普通にトレードをする場合はもちろん、ハイレバレッジで攻めるスタイルであれば、XMのロスカットについてはよく知っておく必要があります。

XMのロスカット水準は、証拠金維持率が20%以下になった場合と決められています。資金が大きく減ったらロスカットになると言うことは想像できますが、XMの具体的なロスカットルールや、証拠金維持率の考え方が分からないと、実際にどんな時にロスカットになるのかは分かりにくいですよね。

そこで本記事では、XMの細かいロスカットルールはもちろん、ロスカットの計算方法や実戦的なシミュレーションを通して、XMのロスカットについて分かりやすく解説したいと思います。

ロスカットの概要

ロスカットとは、顧客の資金を守るために、含み損が出ているポジションをFX業者が強制的に決済すること。別の言い回しで「強制ロスカット」と表現される場合もありますが、ロスカットはFX業者のルールに基づいて強制的に行われるもなので、ロスカットと強制ロスカットは同じもの考えておけば大丈夫です。

よく似た言葉に、「ストップロス」と言うものがありますね。ストップロスは、いわゆる損切りのことです。ポジションの損失が拡大しないように決済する、と言う意味ではよく似ていますが、ストップロスはトレーダーが自分の意思で行う、という違いがありますね。

ロスカットもストップロスも、一言で言えば損切りのことですが、誰が行うのかという違い以外に、「行われるタイミング」の違いがあります。ストップロスはトレーダーが自分の意思で好きな時に行えますが、ロスカットは「規定の証拠金維持率を下回った時に」自動的に実施されるというわけですね。

次の項目ではこの「証拠金維持率を下回った時」とはどう言う時なのかを、詳しく解説していきたいと思います。

ロスカットの計算方法

XMでは上記画像の通り、証拠金維持率が20%以下になるとロスカットになります。この水準を、「ロスカット水準」または「ロスカットレベル」と呼びますね。ロスカット水準の設定はFX業者により様々で、100%のブローカーもあれば、iForexのように0%、つまりロスカットそのものが存在しないブローカーも存在します。

よく勘違いされやすいことですが、20%以下でロスカットと言っても、これは口座残高が2割を切ったらトレードできなくなる、という意味ではありません。さらに、証拠金維持率はポジションの大きさによって変わるので、実際に計算するとなると少々難しいのも特徴です。ここでは考え方も含めたロスカットの計算方法を、一つずつ説明していきたいと思います。

証拠金とは

ロスカットを考えるために、まず押さえておきたいのが「証拠金」。証拠金とは、残高(出金可能な現金分)とボーナスを含めた、口座にあってトレードに使える資金を指します。FX業者によっては、ロスカットの計算にボーナスを含まないところもありますが、XMのロスカット計算では、ボーナスを含む残高すべてが証拠金に含まれます。

必要証拠金と有効証拠金の計算方法

ロスカットは、単に「取引量が大きいから」「証拠金が少ないから」と言う理由では起きません。証拠金に対する取引量の割合が重要で、それを考えるために必要なのが必要証拠金の算出ですね。必要証拠金とは、ポジションを持つために必要な証拠金の量のことで、以下の式から求めることが出来ます。

必要証拠金=取引通貨量÷レバレッジ×口座通貨のレート

例えば、XMのレバレッジ1,000倍を適用した口座において、1ドル=100円の時にドル円で1万通貨のポジションを持つ場合は、以下のようになりますね。

必要証拠金=10,000÷1000×100=1,000

つまり必要証拠金は1,000円ということになります。

慣れると感覚でわかってきますが、実際に毎回計算をするとなると少々難しいかもしれませんね。そんな時はXMの公式サイトに下記のような「証拠金計算機」と言うページが用意されていますので、そちらを活用するようにしましょう。

さらに有効証拠金とは、ポジションの含み損益を含めた、その時点での暫定的な証拠金の総額です。これは以下の式から求めることが出来ますね。

有効証拠金=証拠金+含み損益

有効証拠金も、ロスカット水準の元になる証拠金維持率を計算する上で、とても重要なものとなります。

証拠金維持率の計算方法

証拠金維持率とは、ポジションを持っている時に、「そのポジションが証拠金をどれくらい圧迫しているか」を示す指標となり、以下の式から求めることが出来ます。

証拠金維持率(%)=有効証拠金÷必要証拠金×100

やや難しいように感じますが、要点を一言で言えば「証拠金に対して大きな取引数量でトレードした場合、含み損が出始めると証拠金維持率の下がり方も早くなる」ということです。

つまり、証拠金が数千円しかなければロスカットになりやすい、という訳でもありませんし、証拠金が何百万もあればロスカットになりにくい、という訳でもありません。あくまで証拠金と取引数量のバランスが大事ということですね。

ポジションを持っている場合の証拠金維持率の確認方法

現在持っているポジションの証拠金維持率は、MT4のような取引ツールから簡単に確認することが出来ます。

ポジションを保有している場合は、取引画面(MT4の場合はターミナル、MT5の場合はツールボックス)上に、今回説明した「有効証拠金・必要証拠金・証拠金維持率」などがリアルタイムで表示されます。一つまたは複数のポジションを持っている場合の資金状態を知るには、取引ツールで確認することが一番簡単で正確と言えますね。

XMのロスカットルール

ここからは、XMの具体的なロスカットルールを説明していきたいと思います。ロスカットまでの流れや、ロスカットされた後の口座の扱いなどを解説していきましょう。

ロスカットに至るまでの流れ

FX取引においては多くの業者で「マージンコール」が設定されているため、何の前触れもなくロスカットになってしまうというわけではありません。XMでは証拠金維持率が50%を下回った時点で、ロスカットの前段階であるこの「マージンコール」が発生します。マージンコールになると、XMから通知メールが届き、MT4に表示されている証拠金の欄が赤い文字に変わるため、危険な状態がひと目で分かるようになりますね。

さらに証拠金維持率がロスカット水準(XMの場合は20%)を下回ると、原因となったポジションが強制的に決済され、ロスカットとなります。当然ですが、事前にトレーダーの了解や同意を得ると言うことはなく、機械的に執行されます。

ちなみにロスカットの時にもし複数ポジションを持っている場合は、その瞬間にすべてのポジションが決済される訳ではありません。大きなポジション、つまり、証拠金を圧迫しているポジションから順番にロスカットされ、そうではないポジションはロスカットされずに取引継続となります。

ロスカットされた口座はどうなるのか

ロスカットされたからと言って、基本的には何もペナルティはありません。ロスカットされた段階でも、口座にまだ証拠金がわずかでも残っていれば、それに見合ったロット数のポジションは当然持つことが出来ます。もちろん、入金して証拠金を増やした上で再チャレンジすることも可能ですね。

またロスカットは口座単位で実行されます。XMでは追加の口座開設により複数の口座を保有することができますが、ある口座でロスカットが発生したとしても、他の口座への影響はありません

ロスカットが間に合わなくても追証は発生しない

海外FX業者であるXMには、国内FX業者にはないゼロカット(マイナス残高リセット)というシステムがあります。急な価格変動により、万一ロスカットが間に合わず追証が必要な状態になったとしても、マイナス分はXMが負担してくれるため、トレーダーが追証を払う必要はないということですね。

ただし、指標発表時のハイレバレッジトレードなどは、ゼロカットシステムの悪用と見なされ規約違反になる可能性があるため、この点は注意しておくようにしましょう。

XMには両建てをしてロスカットを回避する裏技がある

両建てとは、売り買い両方のポジションを同時期に持つことですね。実はXMでは、同一口座内、同一通貨ペアで、同じ取引数量の両建てをした場合、それぞれのポジションの必要証拠金を相殺して0にする、というルールが存在します。他業者ではあまり見ない、少し珍しいルールですね。

このルールを利用すれば一時的にではありますが、ロスカットを回避することができます。もちろんそれだけではあまり意味がないことですが、「相場の反転が見込まれるがもう少しでロスカットされてしまう」といった状況を防ぐには、非常に有効な手法と言えますね。

余談ですが、XMではあくまで同一口座内に限って両建てを認めています。他口座間の両建ては規約違反になり得ますので、くれぐれも注意してください。

XMのロスカットシミュレーション

ロスカットの計算をその都度行うのは、非常に難しいですよね。ここではいくつかの証拠金と取引ロット数を挙げて、何pipsのマイナスでロスカットになるのかを簡単にシミュレーションしてみたいと思います。シミュレーションの条件は、以下の通り。

  • 1ドル=100円
  • ドル円でのトレードを想定
  • レバレッジは1,000倍
  • スタンダード口座を使用

そしてシミュレーション結果は、以下の表のようになります。

証拠金0.01ロット
(1,000通貨)
0.1ロット
(1万通貨)
1ロット
(10万通貨)
5ロット
(50万通貨)
3,000円298pips28pips取引不可取引不可
1万円998pips98pips8pips取引不可
5万円4,998pips498pips48pips8pips
10万円9,998pips998pips98pips18pips
25万円24,998pips2,498pips248pips48pips

縦軸は証拠金、横軸は取引ロット数、そして内側の枠が証拠金と取引ロット数に対応したロスカットまでのpipsです。

あくまでも概算のため、数値は参考程度ですが、例えば証拠金3,000円の場合、スタンダード口座の最小取引量である0.01ロット(1,000通貨)だと、およそ298pipsの逆行でロスカットになります。298pipsと言うと、ドル円の場合は約3円の値幅になるので、そう簡単にロスカットされることはないと考えられるでしょう。

このように取引通貨量が小さい場合は、証拠金が増えれば増えるほど、ロスカットのリスクは考えにくくなります。しかしロット数が増えてくると、いくら証拠金が多くてもロスカットのリスクは高まることもわかりますね。

例えば1ロット(10万通貨)のトレードの場合は、証拠金1万円の時はわずか8pipsの逆行でロスカットとなります。実際はスプレッドもありますので、現実的にはリスクが高すぎてトレードは出来ないと言って良いでしょう。

5ロット(50万通貨)のトレードの場合は、証拠金が10万円でもわずか18pipsの逆行でロスカットです。取引通貨量に対して証拠金が少なすぎる、と言うことが分かりますね。

ロスカットにならないために気をつけたいこと

上述のロスカットシミュレーションで確認した通り、ロスカットのされやすさは取引通貨量と証拠金のバランスで決まります。言い方を変えれば、そのバランスに注意することがロスカットにならないための資金管理と言えるのではないでしょうか。

海外FXならではのハイレバレッジを活用した一発逆転トレード(証拠金に対して取引通貨量の大きいトレード)が絶対に良くないとは言えませんが、とてもリスクが高いと言うことは知っておかなければいけません。一般的には、1回のトレードにかけるリスクは投資資金の2%までにする、などと言われることがあります。トレードをする時は、資金管理のルールも立てることが大切ですね。

まとめ

ロスカットは、損失の拡大を防ぐための最後の切り札と言って良いでしょう。さらにXMにはゼロカットもあるので、万一ロスカットが間に合わなくても追証を払う必要がありません。

しかし、ロスカットやゼロカットがあるから安心、と言うわけではありません。大切な資金を守って増やすために、ロスカットにならないトレードを心がけてくださいね。

XMの口座開設はこちら

XMの特徴やメリット、ボーナス、入出金、税金などなど、さらに詳しい内容はこちらで解説しています。

また、XMの口座開設手順や有効化の方法、ボーナス受け取りなどについては下記で詳しく解説しています。

スタンダード口座とマイクロ口座、XM Zero口座の違いは下記をどうぞ。

人気の高いXMに匹敵する優良海外FX業者の総合ランキングは下記の記事をどうぞ。

海外FX業者のおすすめランキング
XM(XMTrading)

海外FX業者と言えばXMというくらい有名な会社!地名度も抜群で日本人トレーダーの人気・利用者数もNo.1ですね。
888倍という驚異のレバレッジに追証なしのゼロカットシステム、手厚い豊富なボーナス、ロスカット水準の低さと、ダントツにおすすめできる海外FX業者です。
新規口座開設で30$のボーナス+入金額の100%ボーナスもあり、海外FXを始めるならまず口座開設しておいて損はありません。
他の海外FX業者と比較する際の基準にもなりますね。

GemForex

最大3万円もの豪華な口座開設ボーナスや、入金額の200%という驚愕のボーナスキャンペーンが度々開催されている超太っ腹海外FX業者GemForex。
本来有料で販売されるような数多くの優秀なEAが無料配布されていたり、ミラートレードが手軽に使えたりと、FX初心者や自動売買トレーダーからの人気も高いですね。
新たに金融ライセンスを取得したことで信頼性も高くなりましたし、使い勝手の良い国内送金(手数料無料)に対応している点も魅力的。
豊富な証拠金で大きく取引したいトレーダーはもちろん幅広い人におすすめの海外FX業者です。

Axiory

高機能な取引ツールであるcTraderを利用できる数少ない海外FX業者Axiory。cTraderは約定が圧倒的に早く、各種ワンクリック注文にも対応するなど、特にスキャルピングトレーダーにとってはかなり魅力的ですね。
ボーナスはないものの、スプレッドの狭さ、信頼性の高さ、ハイスペックな取引環境なども魅力で、安定したトレードをしたいという人に非常におすすめです。

FXGT

外国為替FXに加え仮想通貨FXでも、1000倍という非常に高いレバレッジで取引可能なハイブリッド海外FX業者FXGT。
ランキング上位業者では対応していないbitwalletによる利益出金も可能で、さらに国内銀行送金による入金、仮想通貨による入出金など、その優れた入出金環境も魅力ですね。
仮想通貨FXは証拠金が多ければ多いほど良いですが、FXGTには追加入金なしでクッション機能付きのボーナス=証拠金を増やす手法もあり、仮想通貨FXはもちろんのこと外国為替FXでもダイナミックな取引が可能な業者です。

TitanFX

本格派のトレーダーにおすすめできるのがこのTitanFX。他の業者のような派手なボーナスキャンペーン等はありませんが、高水準な取引環境で安定したトレードが可能な海外FX業者です。
もちろんNDD方式を採用し、約定スピードや取引の透明性もしっかりと確保。不利なリクォートやスリッページ、ロスカット狩りの心配もなく、運営のサポート体制もしっかりしています。
スキャルピングやEAの制限もなく、自由度の高い取引が可能です。

iForex

ロスカット水準が0%とかなり低いiForex。強制ロスカットされる可能性が最も低いということはトレードの幅も広く最も負けにくい業者と考えることもできます。
また他業者よりも圧倒的に高いスワップポイントを誇り、中・長期保有にも最適ですね。豊富な通貨ペアを取り扱っており、中には高スワップなマイナー通貨も含まれます。
MT4非対応がやや難点ですが、取引量に応じたキャッシュバックや口座残高に対する3%の利息などもあり、メイン口座に相応しい海外FX業者と言えるでしょう。

※ランキングは下記調査に基づき作成

ランキング調査概要
調査の企画株式会社モカワークス
調査目的海外FX業者に関する人気・満足度調査
調査方法Webアンケート
調査対象者全国の20~70代男女、かつ海外FX経験者のインターネットユーザー
調査母数10231名
有効回答数7596名
調査の期間2021年1月15日〜2021年3月15日
XM
kaigaifx-labをフォローする
海外FX攻略ラボ

コメント