2009年に設立し、世界150カ国以上に拠点を持つ海外FX業者FBS。安定した約定力だけではなく、複数の金融ライセンス取得や多数の業界賞受賞歴など、信頼性の高さでも知られるFXブローカーですね。
そんなFBSでは、ストップレベル0pipsなどの取引環境を利用しながら、ゴールド(XAUUSD)も取引可能です。ゴールドの取引ロットごとの1pipsの損益はユーロドルなどと同じため、FXトレーダーにとってもゴールドはボラティリティの高い銘柄として取引しやすいでしょう。
そこで本記事ではFBSのゴールド取引について、メリットや注意点をわかりやすく解説。損益や必要証拠金の計算方法についても触れていきますので、FBSでゴールドを取引してみたい人は、ぜひチェックしてください。
FBSでゴールドを取引するメリット
FBSをはじめ海外FXで取引するゴールドは、FXと同様に、現物を保有しない差金決済取引となります。
まず最初は、FBSでゴールドを取引するメリットについて説明したいと思います。
1ロット取引ごとに3ドルのキャッシュバックに対応
FBSが行っているキャシュバックキャンペーンは、ゴールド(XAUUSD)を取引した場合にも適用されます。
対象口座タイプはスタンダード口座、セント口座、マイクロ口座、ゼロスプレッド口座となっており、例えばスタンダード口座は1ロットあたり3ドルのキャッシュバックを受けることができますね。
FX通貨ペアの取引などでもキャッシュバックはありますが、主要な通貨ペアのほとんどが1ロットあたり2ドルのキャッシュバックとなっています。単純にロットあたりのキャッシュバック額では、ゴールドの方がやや有利と言えるでしょう。キャッシュバックを利用することで、実質的なスプレッドを下げることが可能になり、1ロットあたり3ドルのキャッシュバックは、約0.3pipsのスプレッド縮小につながります。
ストップレベルが0pips
FBSではFX通貨ペアをはじめ、多くの銘柄でストップレベルが0pipsとなっており、ゴールドも0pipsのストップレベルで取引できる銘柄の1つです。
ストップレベルとは、指値・逆指値注文を入れる際に現在のレートから離しておくべき価格差の事ですね。もしストップレベルが5pipsなら、その時のレートの上下5pips圏内には指値・逆指値注文は入れられないことになります。
ストップレベルが狭いことにより、ストレスなく指値・逆指値注文を活用できるでしょう。
FBSのゴールド取引条件
FBSでは、スタンダード口座、セント口座、マイクロ口座、ゼロスプレッド口座の4口座タイプでゴールドを取引可能ですが、取引条件は基本的にすべて同じとなっています。ここからはスタンダード口座を例に、スプレッドやスワップポイントなど、FBSのゴールド取引条件について、解説していきたいと思います。
FBSでのゴールドのシンボル
FBSのゴールドのシンボルは「XAUUSD」(金と米ドルのペア)です。
MT4やMT5では、XAUUSDのチャートを開いて取引することになります。
最大レバレッジ
FBSのゴールドの取引では個別のレバレッジ制限が設けられており、口座レバレッジに関わらず最大333倍となっています。
333倍のレバレッジは決して低くはないのですが、FBSで最大3000倍のレバレッジが使えるFX取引と比べた場合、必要証拠金が増えるなどの注意点があります。
平均スプレッド
FBSでは低スプレッド口座タイプであるECN口座は、ゴールドの取引に対応していません。そのためスタンダード口座などが、ゴールドでもっとも狭いスプレッドで取引できる口座タイプになりますね。
2022年10月6日の実測平均スプレッドでは、XAUUSDのスタンダード口座のスプレッドは3pipsであり、同じ時間帯の他社口座タイプの平均スプレッドと比較すると、以下のようになっています。
口座タイプ | 平均スプレッド | |
FBS | スタンダード口座 | 3pips(取引手数料なし) |
ゼロスプレッド口座 | 1.8pips(取引手数料含む) | |
Exness | プロ口座 | 1.3pips(取引手数料なし) |
TitanFX | ブレード口座 | 2.1pips(取引手数料含む) |
GemForex | オールインワン口座 | 3pips(取引手数料なし) |
FXGT | スタンダード+口座 | 3.7pips(取引手数料なし) |
XM | スタンダード口座 | 3.8pips(取引手数料なし) |
GemForex、FXGT、XMなど、スタンダード口座同士で比べた場合は、FBSのゴールドのスプレッドは比較的狭いと言えるでしょう。ただ、HotForex、Exness、TitanFXといった、他社の低スプレッド口座タイプと比べた場合、FBSのスプレッドはやや広めですね。ゴールドでスキャルピングもやってみたいというトレーダーの場合は、こうした低スプレッド口座も視野に入れてはいかがでしょうか。
また、FBSではゼロスプレッド口座でゴールドを取引することも可能です。FBSのゼロスプレッド口座は、文字通りスプレッドが0pipsの代わりに、別途取引手数料が必要な口座ですね。XAUUSDの取引手数料は1ロットあたり往復35ドル(スプレッドに換算すると約3.5pips)となっており、コストとしてはやや高めになります。取引コストよりもスプレッド0pipsの仕様に興味がある人におすすめの口座タイプと言えるでしょう。
スワップポイント
一般的な海外FXのゴールド取引と同様に、FBSのゴールド取引でもポジションを日をまたいで持ち越した時にはスワップポイントが発生します。
以下は、2022年10月7日時点の、1ロット取引時の日本円換算スワップポイントです(比較のために主要3通貨ペアも掲載)。
ロング | ショート | |
XAUUSD | -307円 | -196円 |
EURUSD | -923円 | -100円 |
USDJPY | -230円 | -433円 |
GBPUSD | -631円 | -561円 |
FBSのゴールドは、他の主要通貨ペアと比較しても、マイナスの少ない有利なスワップレートが設定されていると言えるでしょう。
ただし、FX通貨ペアなどと同様に、ゴールド取引でも毎週水曜日は反映されるスワップポイントが3倍になる点には注意してください。
取引時間
FBSのゴールドの取引時間は、以下のようになっています。
サーバー時間 | 日本時間 | |
月曜日〜金曜日 | 1:00〜23:55 | 8:00〜翌朝6:55(夏時間は7:00〜翌朝5:55) |
土曜日、日曜日 | 取引不可 | 取引不可 |
FX通貨ペアとは異なり、取引可能な月曜日〜金曜日でも、1時間遅い取引開始となります。
1pipsあたりの損益
ゴールドを取引する際に気になるのが、取引するロットあたりの1pipsの損益ですね。
ゴールド取引での1pipsあたりの損益は、以下のように計算できます。
=1pipsの損益
FBSのゴールド取引の契約サイズは、1ロット=100オンス、また1pipsの変動桁数は0.1のため、1ロット取引した場合の1pipsの損益は以下のように計算できます。(1ドル=130円として計算)
=1,300円(1pipsの損益)
この計算を元に、取引するロットあたりの1pipsの損益を表にすると、以下のようになります。
1pipsあたりの損益 | |
0.01ロット | 13円 |
0.1ロット | 130円 |
1ロット | 1,300円 |
10ロット | 1万3,000円 |
表を見てわかるように、ゴールド取引での取引ロット/pips/損益の関係は、ユーロドルやポンドドルなどの決済通貨がUSDの通貨ペアとまったく同じです。そのため、ユーロドルなどのFX通貨ペアを取引するのと近い感覚でゴールドを取引できる、と言えますね。
ただし、ゴールドのボラティリティは非常に高く、ちょっとした値動きでもFXの2倍近い値幅ができることは珍しくありません。損失の管理やロット設定は、より慎重に行った方が良いでしょう。
必要証拠金
続いて、FBSでゴールドを取引する場合の必要証拠金について見ていきましょう。
必要証拠金の計算方法は、以下のようになります。
=必要証拠金
最小の0.01ロットを取引する場合の計算例を見てみましょう(XAUUSDのレートを1800、ドル円レートを130円、レバレッジ333倍として計算)。
=703円(必要証拠金)
この計算を元に、取引するロットあたりの必要証拠金を表にすると、以下のようになります。
ロットごとの必要証拠金 | |
0.01ロット | 703円 |
0.1ロット | 7,027円 |
1ロット | 7万270円 |
10ロット | 70万2,703円 |
ちなみにですが、レバレッジ333倍でユーロドルを0.01ロット取引する場合の必要証拠金は427円、レバレッジ3000倍でユーロドルを0.01ロット取引する場合では47円となっています。
ゴールドはFX通貨ペアに比べてやや必要証拠金が多めの銘柄ですが、レバレッジ333倍というFBS特有のゴールド取引条件も加わって、必要証拠金は比較的多めになっています。
取引できるロット数
FBSのゴールド取引での最小ロット数、最大ロット数は以下のようになっています。
最小ロット | 0.01ロット |
最大ロット | 500ロット |
最小ロットは0.01ロットで、ロット設定も0.01ロット単位で行えます。
0.01ロット〜500ロットという条件は、FBSのFX取引でのロット設定の条件と同じですね。
FBSでゴールド取引を始める方法
FBSには、仮想通貨取引に特化した「仮想通貨口座」や、FX通貨ペアの低スプレッド取引に特化した「ECN口座」などがあり、そうした口座タイプではゴールドは取引できません。
ゴールド取引を行うには、スタンダード口座、もしくはセント口座、マイクロ口座、ゼロスプレッド口座などを開設する必要があります。
ゴールド取引が可能な口座タイプを開設したら、あとはMT4/MT5でゴールドのチャートを開けば取引を始められます。ここからは、MT4/MT5で気配値表示にゴールドのシンボルを表示し、取引開始するための手順を確認しましょう。
MT4/MT5でゴールドのシンボルを表示する手順
気配値表示の一覧に新しくシンボルを追加するには、MT4では「通貨ペアリスト」、MT5では「銘柄」から行えます。今回はMT5での手順を確認しますが、基本的な方法はどちらも同じため、MT4で行う場合も参考にしてみてください。
まずは、MT5の上部メニューにある「表示」から「銘柄」を選択します。
銘柄ウィンドウが開いたら、左側にあるツリーから「Forex」→「Main」を開き、その中にある「XAUUSD」を右側の一覧の中から選択しましょう。
気配値表示に追加するには、銘柄をダブルクリックするか、左下にある「銘柄を表示する」をクリックします。
操作を終えたら銘柄ウィンドウは閉じて構いません。
次に再びMT5の上部メニューにある「表示」から「気配値表示」を選択します。
気配値表示の一覧の中に先ほど追加したXAUUSDがあるため、右クリックをしてメニューを表示し、「チャートウィンドウ」をクリックすると、ゴールドのチャートを開くことができます。
FBSでゴールド取引をする際の注意点
最後は、FBSでゴールド取引をする際の注意点を確認しましょう。
ゴールドの最大レバレッジは333倍
FBSと言えば、FX通貨ペアを取引する際の最大3000倍のレバレッジが印象的なブローカーですね。
しかしゴールド取引では、最大333倍の銘柄個別のレバレッジが適用されるため、口座の最大レバレッジは使えません。
レバレッジが低いと、ポジションを持つための必要証拠金が増えます。FXと同じ感覚でロット設定をすると、場合によってはロスカットのリスクが高くなる危険があるため、十分に注意しましょう。
ECN口座はゴールド取引に対応していない
FBSのECN口座は、低スプレッド取引に特化した口座タイプですが、取引できるのは一部の主要FX通貨ペアのみとなっています。
FBSでゴールド取引に対応している口座タイプは、スタンダード口座、セント口座、マイクロ口座、ゼロスプレッド口座だけである点に注意してください。
まとめ
FBSでは、1ロット取引あたり3ドルのキャッシュバックを受けながらゴールドを取引できるなどのメリットがあります。しかし、最大レバレッジは333倍となっているほか、スプレッドも海外FXの中では特別狭くはなく平均的であると言うスペックには、少し気をつけたいですね。
すでにFBSで口座開設をしてFX取引などを行なっている人や、レバレッジの低さを理解しつつもFBSに興味がある、と言うトレーダーであれば、ゴールド取引をする業者としてFBSを候補に挙げてみてはいかがでしょうか。
コメント