おすすめ海外FX業者社28社をランキング!

実際の利用レビューと独自の満足度調査から厳選

詳細を見る

TradersTrust(TTCM)のスプレッドを徹底解説!口座別・通貨別の違いや他業者との比較、注意点などもあわせて総まとめ

その他

TradersTrust(トレーダーズトラスト/TTCM)は、STPまたはECN方式による透明性・公平性の高い取引環境を誇る海外FX業者ですね。平均0.1秒という約定スピードに加え、スプレッドの狭さが魅力であり、例えば最小2万円からの入金で利用できるプロ口座では、ドル円などの主要通貨ペアで1pips程度のスプレッドで取引が可能となっています。

そんなTradersTrustですが、設立は2009年と歴史があるものの、日本ではあまり知られていない海外ブローカーと言えるでしょう。グループとしてはキプロス証券取引委員などの許認可を取得しつつ、日本向けにはバミューダ共和国の条項に基づき登記した法人によって運営されています。

そこで本記事では、そんなTradersTrustのスプレッドについて詳しく解説。特徴や注意点、さらに口座タイプごとの平均スプレッドや、人気海外FX業者とのスプレッド比較なども行ってみたいと思います。

TradersTrustのスプレッドについて

すべての口座タイプで変動制スプレッドを採用

海外FX業者によっては、固定制スプレッドの口座タイプも用意している場合がありますが、TradersTrustでは提供する3つの口座タイプのすべてが変動制スプレッドとなっています。

変動スプレッドは固定スプレッドとは違い、相場状況に応じて細かくスプレッドが変動する方式ですね。東京・ロンドン・ニューヨークといった主な市場が開いている時間帯では、基本的に安定したスプレッドで取引することが可能です。

クラシック口座では手数料不要で取引可能

TradersTrustでは3つの口座タイプを提供しており、「クラシック口座」はその中でいわゆるスタンダード口座に相当する口座タイプです。

クラシック口座はスプレッド内包型の口座タイプであり、取引手数料は発生しません。その代わり、他の口座タイプと比較すると、スプレッドは広めになっています。

プロ口座とVIP口座はスプレッドは同じで取引手数料が違う

TradersTrustでは、「プロ口座」と「VIP口座」というECN方式による2つの低スプレッド口座タイプを提供しています。この2つの口座タイプでは、最小0pipsの狭いスプレッドで取引できる代わりに、別途取引手数料が必要な口座ですね。

2つの口座タイプはスプレッド自体は共通していますが、下記のように取引手数料と利用のための最小入金額が大きく異なっています。

プロ口座VIP口座
最小入金額2万円200万円
1ロットあたりの往復取引手数料6ドル3ドル

VIP口座は取引手数料が3ドルと、TradersTrustの中ではもちろん他の海外FX業者と比較しても非常に取引コストが抑えられる口座タイプですが、最小入金額200万円という点はかなり高めのハードルと言えるでしょう。

一方、同じく低スプレッドのプロ口座は、最小入金2万円から低スプレッド・低コスト取引ができるので、多くのユーザーにとって使いやすい口座タイプとなっています。

FXと貴金属銘柄以外のCFD銘柄のスプレッドは、全口座タイプで共通になっている

TradersTrustでは、以下の銘柄が取引可能です。

  • FX通貨ペア
  • 貴金属
  • 株価指数
  • 原油
  • 仮想通貨

このうち、口座タイプによってスプレッドや取引手数料が変わるのは、FX通貨ペアと貴金属のみです。

株価指数、原油、仮想通貨は、すべての口座タイプで同じスプレッドとなっており、プロ口座やVIP口座で取引した場合でも、別途手数料は発生しません。

VIPキャッシュバックにより実質コストの削減が可能

TradersTrustのVIPキャッシュバックは、クラシック口座とプロ口座での取引を対象にしたキャッシュバック制度です。名前に「VIP」とありますが、VIP口座は含まれない点は少しややこしいですね。

キャッシュバック可能なのは、TradersTrustで取引できる全銘柄であり、サーバー時間での1日の取引量を元に、下記の表のように段階的にキャッシュバック額が決まります。

1日の往復取引ロット数
クラシック口座(ドル)プロ口座(ドル)
10〜1955
20〜292020
30〜393030
40〜494040
50〜595555
60〜697070
70〜798585
80〜89100100
90〜99110110
100〜149130130
150〜299200200
300〜499450450
500〜999875875
1,000以上20001000

最小でも1日あたり10ロットの取引をしなければキャッシュバックの対象にならないため、条件としてはやや厳しめですが、取引量の多いトレーダーにとっては、本キャンペーンを利用した実質的なコスト削減が可能になるでしょう。

TradersTrust公式サイトで詳細を確認

TradersTrustの口座タイプ別実測平均スプレッド

ここからは、TradersTrustの口座タイプごとに、平均スプレッドを比較したいと思います。今回比較するスプレッドはすべて、2022年2月11日の欧州時間帯の実測値です。

スタンダードな位置付けであるクラシック口座、低スプレッド口座のプロ口座・VIP口座の順に見ていきましょう。

クラシック口座の実測平均スプレッド

クラシック口座では取引手数料がかからないので、スワップポイントを除けば、取引にかかるコストはスプレッドのみです。主要通貨ペアの実測平均スプレッドは以下のようになりますね。

クラシック口座
EURUSD1.2pips
USDJPY1.6pips
GBPUSD1.8pips
AUDUSD1.4pips
USDCAD2.4pips
USDCHF1.8pips

TradersTrustのクラシック口座は、最小入金額5,000円からの利用しやすい口座タイプですが、スプレッドの面では、海外FXのスタンダード口座として平均的かやや狭めと言えるでしょう。

プロ口座・VIP口座の実測平均スプレッド

続いて、プロ口座・VIP口座の平均スプレッドを見ていきましょう。2つの口座タイプのコスト面での違いは取引手数料のみで、スプレッド自体は共通となっており、それぞれ1ロットの往復取引あたり以下の取引手数料がかかります。

  • プロ口座:6ドル(0.6pips相当)
  • VIP口座:3ドル(0.3pips相当)

主要通貨ペアにおける実測平均スプレッドと、各口座タイプのスプレッド+取引手数料の合計コストをまとめると以下のようになりますね。

スプレッドのみプロ口座(合計コスト)
VIP口座(合計コスト)
EURUSD0.2pips0.8pips0.5pips
USDJPY0.5pips1.1pips0.8pips
GBPUSD0.8pips1.4pips1.1pips
AUDUSD0.3pips0.9pips0.6pips
USDCAD1pips1.6pips1.3pips
USDCHF0.5pips1.1pips0.8pips

VIP口座はかなりの低コスト取引が可能ですが、前述したようにやはり最小入金額が200万円という点が、利用するにはハードルが高いポイントかも知れませんね。

プロ口座であれば最小入金額は2万円とそれほど高い金額ではないため、比較的気軽に低コストの取引に挑戦できると言えるでしょう。

TradersTrust公式サイトで詳細を確認

他社口座タイプとの実測平均スプレッド比較

続いて、TradersTrustと主要な他社で口座タイプごとに実測平均スプレッドを比較していきたいと思います。

今回比較するスプレッドはすべて、2022年2月11日の欧州時間帯の実測値です。

スタンダード口座の実測平均スプレッド

まずは、外付けの取引手数料がない各社のスタンダード口座(またはそれに相当する口座タイプ)で、主要通貨ペアの実測平均スプレッドを比較したいと思います。

TradersTrustXMGemForexAxioryFXGTTitanFXTradeview
口座名クラシック口座スタンダード口座オールインワン口座スタンダード口座スタンダード口座スタンダード口座X Leverage口座
EURUSD1.2pips1.7pips1.5pips1.2pips1.5pips1.1pips1.8pips
USDJPY1.6pips1.6pips1.6pips1.4pips1.7pips1.3pips2.1pips
GBPUSD1.8pips2pips2.1pips1.3pips1.8pips1.4pips2.1pips
AUDUSD1.4pips1.6pips2pips1.7pips1.6pips1.1pips2.1pips
USDCAD2.4pips2.4pips2.2pips2.1pips2.4pips1.5pips2.7pips
USDCHF1.8pips1.9pips3.3pips1.7pips2.2pips1.4pips2.2pips

スタンダード口座のスプレッド比較では、TitanFXやAxioryといった低スプレッドに定評のある業者で、特に狭いスプレッドを提供していることがわかりますね。

TradersTrustのクラシック口座は、その2社を除いた中では比較的狭いスプレッドとなっています。

低スプレッド口座の実測平均スプレッド

続いて、低スプレッド口座タイプを比較しましょう。こうした口座タイプでは、取引方式によって、取引手数料が別途必要になることがほとんどですので、まずは各社の低スプレッド口座の、1ロットあたりの往復取引手数料を確認しましょう。

TradersTrustXMGemForexAxioryFXGTTitanFXTradeview
取引手数料プロ口座:6ドル
VIP口座:3ドル
10ドルなし6ドル10ドル7ドル5ドル

今回比較した7社の低スプレッド口座は、TradersTrustを含めてほとんどがECN方式の口座のため、別途手数料が発生しますが、GemForexのみ恐らくDD方式となっており低スプレッド口座においても手数料が必要ありません。

続いて、主要通貨ペアの実測平均スプレッド(カッコ内は取引手数料を含む実質的な合計コスト)を比較しましょう。

TradersTrustXMGemForexAxioryFXGTTitanFXTradeview
口座名VIP口座XM Zero口座ノースプレッド口座ナノ口座ECN口座ブレード口座ILC口座
EURUSD0.2pips
(0.5pips)
0.2pips
(1.2pips)
0.5pips0.2pips
(0.8pips)
0.2pips
(1.2pips)
0.1pips
(0.8pips)
0.1pips
(0.6pips)
USDJPY0.5pips
(0.8pips)
0.3pips
(1.3pips)
0.4pips0.4pips
(1pips)
0.3pips
(1.3pips)
0.4pips
(1.1pips)
0.4pips
(0.9pips)
GBPUSD0.8pips
(1.1pips)
0.5pips
(1.5pips)
1.5pips0.4pips
(1pips)
0.4pips
(1.4pips)
0.4pips
(1.1pips)
0.3pips
(0.8pips)
AUDUSD0.3pips
(0.6pips)
0pips
(1pips)
0.6pips0.5pips
(1.1pips)
0.5pips
(1.5pips)
0.1pips
(0.8pips)
0.3pips
(0.8pips)
USDCAD1pips
(1.3pips)
0.8pips
(1.8pips)
0.8pips0.8pips
(1.4pips)
0.9pips
(1.9pips)
0.7pips
(1.4pips)
0.7pips
(1.2pips)
USDCHF0.5pips
(0.8pips)
0.3pips
(1.3pips)
0.9pips0.5pips
(1.1pips)
0.4pips
(1.4pips)
0.4pips
(1.1pips)
0.4pips
(0.9pips)

純粋なコスト比較では、GemForexのノースプレッド口座が非常に優秀ですね。ただしGemForexでは、スキャルピングや取引数量に制限がある場合がある点に注意が必要です。

それ以外のECN口座の中では、TradeviewのILC口座が破格の低コストを提供していると言えるでしょう。TradersTrustのVIP口座も、最小入金額のハードルを除けば、ILC口座と同等レベルの低いコストで取引が可能となっています。

TradersTrustの口座開設はこちら

TradersTrustのスプレッドの注意点

最後にTradersTrustのスプレッドの注意点として、スプレッドが広がりやすいタイミングなどを確認したいと思います。

日本時間の早朝はスプレッドが広がる

日本時間の早朝7時前後(夏時間は6時前後)では、各FX業者がロールオーバー(日をまたいでポジションを引き継ぐこと)処理などのために新規注文を受け付けない時間があります。

そうしたタイミングでは一時的に流動性が下がり、通常よりスプレッドが拡大します。市場が開いている曜日はもちろん週をまたぐタイミングでも、このスプレッドの広がりは毎朝少ながらず起きるものなので、注意が必要です。

指標発表・要人発言時はスプレッドが広がる場合がある

指標発表・要人発言や、その他政治経済のイベントでも、注目度が大きいものや、市場にインパクトを与えるような内容だった場合、それによってボラティリティが増加しスプレッドも広がる場合があります。

米国雇用統計を始め、ファンダメンタルズ的なイベントではあらかじめスケジュールが決まっているものもあるので、注目されるものが発表されるタイミングでの取引には注意した方が良いですね。

まとめ

TradersTrustのスプレッドはスタンダード口座、低スプレッド口座ともに、海外FX業者の中では「やや狭め」の位置付けになるでしょう。ただしVIP口座の実質的なスプレッドは他社と比較しても狭いため、最小入金200万円をクリアできる資金の豊富なトレーダーにとっては、面白い選択肢になるのではないでしょうか。

約定拒否なし、ストップレベル0pips、スキャルピング可のTradersTrustは、取引しやすい環境が整っているため、興味がある人はぜひ利用してみてください。

TradersTrustの口座開設はこちら

海外FX業者のおすすめランキング
XM(XMTrading)

海外FX業者と言えばXMというくらい有名な会社!地名度も抜群で日本人トレーダーの人気・利用者数もNo.1ですね。
888倍という驚異のレバレッジに追証なしのゼロカットシステム、手厚い豊富なボーナス、ロスカット水準の低さと、ダントツにおすすめできる海外FX業者です。
新規口座開設で30$のボーナス+入金額の100%ボーナスもあり、海外FXを始めるならまず口座開設しておいて損はありません。
他の海外FX業者と比較する際の基準にもなりますね。

GemForex

最大3万円もの豪華な口座開設ボーナスや、入金額の200%という驚愕のボーナスキャンペーンが度々開催されている超太っ腹海外FX業者GemForex。
本来有料で販売されるような数多くの優秀なEAが無料配布されていたり、ミラートレードが手軽に使えたりと、FX初心者や自動売買トレーダーからの人気も高いですね。
新たに金融ライセンスを取得したことで信頼性も高くなりましたし、使い勝手の良い国内送金(手数料無料)に対応している点も魅力的。
豊富な証拠金で大きく取引したいトレーダーはもちろん幅広い人におすすめの海外FX業者です。

Axiory

高機能な取引ツールであるcTraderを利用できる数少ない海外FX業者Axiory。cTraderは約定が圧倒的に早く、各種ワンクリック注文にも対応するなど、特にスキャルピングトレーダーにとってはかなり魅力的ですね。
ボーナスはないものの、スプレッドの狭さ、信頼性の高さ、ハイスペックな取引環境なども魅力で、安定したトレードをしたいという人に非常におすすめです。

FXGT

外国為替FXに加え仮想通貨FXでも、1000倍という非常に高いレバレッジで取引可能なハイブリッド海外FX業者FXGT。
ランキング上位業者では対応していないbitwalletによる利益出金も可能で、さらに国内銀行送金による入金、仮想通貨による入出金など、その優れた入出金環境も魅力ですね。
仮想通貨FXは証拠金が多ければ多いほど良いですが、FXGTには追加入金なしでクッション機能付きのボーナス=証拠金を増やす手法もあり、仮想通貨FXはもちろんのこと外国為替FXでもダイナミックな取引が可能な業者です。

TitanFX

本格派のトレーダーにおすすめできるのがこのTitanFX。他の業者のような派手なボーナスキャンペーン等はありませんが、高水準な取引環境で安定したトレードが可能な海外FX業者です。
もちろんNDD方式を採用し、約定スピードや取引の透明性もしっかりと確保。不利なリクォートやスリッページ、ロスカット狩りの心配もなく、運営のサポート体制もしっかりしています。
スキャルピングやEAの制限もなく、自由度の高い取引が可能です。

iForex

ロスカット水準が0%とかなり低いiForex。強制ロスカットされる可能性が最も低いということはトレードの幅も広く最も負けにくい業者と考えることもできます。
また他業者よりも圧倒的に高いスワップポイントを誇り、中・長期保有にも最適ですね。豊富な通貨ペアを取り扱っており、中には高スワップなマイナー通貨も含まれます。
MT4非対応がやや難点ですが、取引量に応じたキャッシュバックや口座残高に対する3%の利息などもあり、メイン口座に相応しい海外FX業者と言えるでしょう。

※ランキングは下記調査に基づき作成

ランキング調査概要
調査の企画株式会社モカワークス
調査目的海外FX業者に関する人気・満足度調査
調査方法Webアンケート
調査対象者全国の20~70代男女、かつ海外FX経験者のインターネットユーザー
調査母数10231名
有効回答数7596名
調査の期間2021年1月15日〜2021年3月15日
その他
kaigaifx-labをフォローする
海外FX攻略ラボ

コメント